女性の4割がオフィス環境に不満!その原因とは!?
経営者のみなさまは、自社の女性従業員が現在のオフィス環境にどれくらい満足していると思われていますか?
そんな女性従業員のオフィス環境に対する本音が分かる調査データを、レンタルオフィス事業を展開する株式会社SYNTH(シンス)が2016年4月12日に発表しています。
女性の約4割がオフィス環境に不満
女性にとっての働きやすさ
2000名の全回答者に「現在の職場のオフィス環境(働く場所の居心地)に満足しているか、不満があるか」という質問をしたところ、回答は以下のようになりました。
非常に満足している:12.1%
やや満足している:47.9%
やや不満がある:28.9%
非常に不満がある:11.3%
なんと働く女性の約4割が、現在のオフィス環境に不満を持っていると回答しているのです。
女性が働きたい職場の特徴
続いて2000名の全回答者にオフィス環境が仕事におよぼす影響について訊いたところ、それぞれの同意率は以下のようになりました。
・快適なオフィス環境はモチベーションを向上させる→同意率91.8%
・快適なオフィス環境は作業効率を向上させる→同意率92.5%
・快適なオフィス環境は組織内の人間関係を良くする→同意率82.2%
働く女性にとって快適なオフィス環境は、あらゆる面にプラスとなるようです。
さらに「こんな環境はストレスの素だ!」と感じるものについて複数回答形式で訊いたところ、ワースト10はこのようになりました。
1位 化粧室(お手洗)が狭い・汚い 40.4%
2位 空調の設備が極端(暑すぎる、寒すぎる、など)39.2%
3位 通勤しづらい(駅から遠いなど)37.9%
4位 書類や書籍が片付いていない(山のように積まれている、など)32.7%
5位 作業スペース(デスクなど)が狭い 30.0%
6位 パソコンの性能が不十分 28.2%
7位 休憩スペース(カフェスペースなど)が狭い 27.6%
8位 ニオイ対策が不十分 27.1%
9位 椅子の座り心地が悪い 25.1%
10位 照明の設定が極端(暗すぎる。明るすぎる、など)20.9%
1位になった化粧室を含め、作業スペースや休憩スペースなど、オフィス空間に関するものがベスト10にいくつもランクインしています。
オフィス空間の良し悪しは、女性の職場の居心地を左右する大きな要素となっているのです。
調査概要
調査タイトル:ビジネスウーマンのオフィス環境に関する意識調査
調査地域:全国
調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする20歳~59歳のビジネスウーマン(アルバイト・パートタイムを除く就業女性)
調査期間:2016年3月7日~8日
調査方法:インターネット調査
有効回答数:2,000サンプル
(有効回答から20代・30代・40代・50代が均等になるよう2,000サンプルを抽出)
実施機関:ネットエイジア株式会社
詳しい調査結果は以下のページからご確認ください
「ビジネスウーマンのオフィス環境に関する意識調査」(SYNTH調べ)
http://www.synth.co.jp/common/material/information/file1/20160411163747038327.pdf
女性のことを考えたオフィス環境づくりを
女性従業員が企業の業績に与える影響は、とても大きいです。
特に女性の多い職場では、「いかに女性従業員にとって居心地の良いオフィス環境を実現するか」ということが、企業の未来を左右する大きな要因になると言っても過言ではないでしょう。
女性従業員が多い企業の経営者様は、今回の調査結果を参考にオフィス環境を変えてみてはいかがでしょうか?