「メディア制作=モノ造り」=「工場」と捉え、提供するコンテンツを造り上げる場としてのブランドイメージを構築。外苑西通りに面すが少し視認性が悪いため、大きな内照式サインなどで対外的にアピールする場し、来社された方の期待感や想像力を煽り、よりアクティブに取り組める環境をデザイン。
エントランス
待合スペースも兼ねている。来社された全ての方に興味を持っていただき、期待感を持たせるためサインボードやフロアサインなどひと味違った工夫を。
フロアサイン
ビル全体のフロアを示すボックスには専有フロアにキャンディが詰め込まれている。もちろん取り出し穴があり食べることも可能。
5F エントランス
エレベーターを降りてすぐに各フロアにそれぞれエントランスを設けた。
6Fエントランス
MTGの前室や簡易打ち合わせ所を兼ねており、ゴミ箱付のスタンディングテーブルでコミュニケーションが取りやすいスペースを作った。
MTGルーム
可動間仕切りを設け、2室を繋げられるようにし、大人数の会議室に対応出来るようにした。
ワークスペース
全体を見渡せるよう干渉物がないようにした。OPENなスペースでコミュニケーションがしやすいレイアウトとなっている。
– Designer –
Hidemasa Soejima
– Product Director –
Sho Sato
– Project Manager –
Akihito Michiai
株式会社 Candee 様 内装施工・事例・実績
東京都港区南青山3-2-2 南青山MRビル2F
http://candee.co.jp/
ユニオンテックのUT SPACEでは、綿密なヒアリングを通じてオフィスの現状、オフィスに対するご要望を踏まえた上で、オフィスデザインや空間全体の雰囲気に“御社の想い”を反映していきます。
「どのようなエントランスがいいのか、具体的にイメージがわかない…」というクライアント様もお気軽にご相談ください。これまで数多くのオフィスデザインを手掛けてきた経験と実績をもとに、具体的なアイデアやデザインをご提案させていただきます。