店舗開業の為の初期費用(イニシャルコスト)とは
union-tec know-how guide.
お客様からの質問で最も多い、
「お店の初期費用ってどのくらいかかるんですか?」
この質問があるのは本当に何も決まっていない状況である事が多く、初めて飲食店を開業されるオーナー様なら一番気になるのは当然だと思います。
ですがここが非常に難しい所なんです。
お客様は勿論わからないから質問していらっしゃるのもとてもよくわかるのですが…なにも決まっていない状況では、「まだわかりません」というのが本音です。
何となくイメージが見えていて、一般的な工事をする場合、「おそらく30~50万円くらいですかね。」と、本当に概算ですが、お答え出来る場合もあります。
お客様からしてみれば、その概算でも知りたいという気持ちも最もですが、本当に難しいんです。
使用する素材、壁紙、仕上げのやり方、デザインを抜きに考えても、その組み合わせは無限と言えるほど多様です。どの場所にどの素材を使用して、どんな風に仕上げるのか。詳細が決まるまでは、金額が決まる事はありません。
「店舗を開業するにあたって、
開業資金をどのくらい考えているのか」
これは一番大切な所です。
予算さえ決まっていれば、お客様とイメージを話しながら
「こんなプランも出来ます」
「壁にはこの素材を使った方が、イメージの雰囲気に近いです」
「インテリアにこのくらいの費用を使いたい」
など、より具体的な提案をする事が出来ます。
これはお客様にとっても非常に有意義な事だと思っています。
例えば予算も何となくしか決めずに話を進めたとします。
お客様のイメージをもとに、内装デザインの見積りを作成し、実際にこのくらいの費用がかかりますと提示された金額が、お客様のイメージしていたコストを大きく上回ってしまっていた場合、勿論仕事を依頼する事も出来ないですし、お店を作ることも出来ません。決めるためにお話してきた時間が無駄になってしまいます。
お店を開業するという大きな流れの中では、やる事は本当に沢山あります。時間はとても貴重です。
だからこそ、時間を無駄にせず話を進める為にも開業資金の予算はしっかりと教えてください。
「先に予算を言ってしまうと、足下を見られて高く見積もられるんじゃないか・・・」
そんな不安も少なからずあると思います。
ですが、こればかりは信じていただくしかありません。
限られた予算の中で誠心誠意お答えするのがプロだと思っています。
その上で「これでは高い」「納得出来ない」という事であれば、わたしたちの力不足に他なりません。
ただ、それでも目安として何か情報が欲しいという声が多いのも実情なので、本当の本当に架空の概算ですが、初期費用の設定の一例を掲載します。こんな感じなんだなと、参考程度にご覧ください。
関東郊外の街中、 20坪程度のカフェを路面店の形態で、スケルトン状態の物件を賃貸契約して始めようとした場合の、初期費用の設定の一例です。
※あくまでも一例ですので、同じ条件でもこの金額になる訳ではない事をご了承ください。
初期費用の概算(仮)
【物件取得費】
【保証金(家賃の3~10カ月分程度)】
【初回家賃(一坪あたり 8千円~2万円程度)】
【仲介手数料(家賃の1カ月分)】
【改装工事費用(一坪あたり 20万円~60万円)】
【設計費・設計監理費】
【厨房機器(100万円~200万円程度)】
【調理器具などの備品】
【レジや文具、清掃等の雑費】
【制服】
【商品の仕入れ】
【宣伝広告費(20万円~100万円)】
【開店後しばらくの運転資金】
おそらく、この感じが一般的な飲食店におけるイニシャルコストの一例になります。こちらのケースでは、概算でお見積りをして、1000万円近くかかります。
「え!高い!」
と思った方、ご安心ください。
これはあくまでも概算です。
最も大きな要因は、物件と状態と内装工事、特に設備の状態によって大きく変動しますし、居抜きかスケルトンか、空調や水回りの設備がそのまま使えるかによって、かかる費用は数百万円単位で変わります。
300万~2000万円くらいがボリュームゾーンですが、簡単に内装のリフォームのみということであれば、100万円程度で出来てしまう場合もあります。
物件の選び方で、使える初期費用は大きく変わってきますので、ぜひ慎重に考えてみてください。
良い物件に巡り会える事をお祈りしています。
今すぐ無料でお気軽にご相談ください!
私たちユニオンテックは本気で出店・開業したい方を全力で応援します!
初期費用はどのくらい?物件探しってどうすればいいの?居抜き?スケルトン?
お店を作るときに悩むことやわからないこと、たくさんありますよね。
まずは私たちユニオンテックにご相談ください!
私たちユニオンテックは幅広い業種の開業ノウハウ・実績を有しています。
どんなお店を作りたいかのヒアリング、現場調査やお見積もりはもちろん、デザインのご提案まで、すべて無料。
出店・開業のお考えの皆様、店舗改装・リニューアルをお考えの皆様の本気に、私たちも本気でお応えいたします!
まずはお気軽にご連絡ください!
各業態の店舗空間づくり
「ここが気になる」にお答えいたします。
「知っておいて損はない」
店舗づくりの基礎講座
ユニオンテックが今まで培ってきた店舗づくりのノウハウに基づいて
店舗デザインの際に気をつけるべきポイントやお客様のお悩みにお答えいたします。
「スケルトン」って何?高くなるの?
初期費用っていくらくらいかかるの?
厨房機器のリースを使うメリットとデメリット
店舗デザインにどのくらいお金をかけるべきか
駅近の店舗物件にこだわる
「店舗デザイン」って何ですか?
何もしなくてもお金がかかる「ランニングコスト」
お店を始めるはじめの一歩
重飲食と軽飲食の違い
居抜き物件の有効活用
素材の話「無垢材」
素材の話「集成材」
居抜き物件の5つの落とし穴
良い立地は足で調べる
ちょっとした改修工事は、どこに頼めばいいのか